河之内
(※この記事、キャンプサイトの写真イメージはありません。後で追加できればと思います...) こんにちは。 秋のキャンプシーズン到来ですねー。 東温市といえば「山!川!自然!」なので、もちろんキャンプにもおすすめのスポットがたくさんあります。 ※こちら…
東温市の「横河原ぷらっとhome」で、こんな冊子を見つけました。市内の各所でとぎどき目にして気になっていたので、改めてご紹介します。 近藤林内さんとは誰なんでしょうか?こちらに来て4年目になりますが、地域には知らないことがたくさんありますね。 「…
先日も書いたように、今年度やってみたいなーと思っていることのひとつが外国人観光客に東温市を楽しんでもらうことです。そのために、改めて英語や日本語、中国語の勉強しています。 www.toon-ehime.com www.toon-ehime.com 今日は偶然お話をいただいたので…
東温市河之内地区の白猪の滝へ向かう途中、「白猪峠(しらいのとうげ)」への看板があります。 ずっと前から、今度峠越えしてみようと約束していたのをやっと挑戦することができました。 しかし、見ての通り登山口からすでに道なき道を行く感じで、途中何度…
愛媛県東温市河之内の古民家をリノベーションして完成した「Café kuromori」 その名前の由来は、久万高原町面河地区(旧面河村)と東温市川内地区(旧川内町)との境界にある峠「黒森峠」。 明治初年ころに、面河地区のから黒森峠を越えて現在の東温市河之内…
8月19、20日の2日間、 世界で活躍する振付家の石井則仁さんを講師に迎え、 愛媛県東温市初となる中山間部での「ダンスワークショップ&即興パフォーマンスライブ」が開催されました。
白猪の滝に路線バスで行って、楽しかったよー!という記事です。 それ以上でも、それ以下でもありません。 場所は、東温市河之内。 つい最近までは、きれいな蛍で賑わっていましたが、 www.toon-ehime.com いまは、きれいな花です。 ほんとうに季節ごとに魅…
運動会なんて、何年振りだっただろ。 東谷運動会、めちゃくちゃ楽しかったです。 地区と小学校で合同で行う「東谷運動会」 お誘い頂き、土谷滑川地区代表として参加しました。 この東谷運動会は、東谷小学校と地区運動会が合同で行われます。 小学生は、赤組…
今年度より東温市をあげて「とうおんアートヴィレッジ構想」という名目で、東温を舞台演劇を中心として、芸術アートの街にしようという動きがあります。 しかし、地元の方々からすれば「もうすでにアートヴィレッジだよ」という声も。 東温市、ほんとうに綺…