イベント
東温市山之内地区のずっと奥、「えひめ酒だる村」で開催されたイベント「鈍光 DONViKARI」行ってみました。(旧えひめ酒だる村といったほうがいいのでしょうか) ※開催の様子や詳細は、こちらのFacebookイベントページで更新してくださっています↓↓ www.facebo…
繁盛店物語さんのマンスリー企画にゲストとしてお呼びいただきました。 TOON-CITY シンポジウム 日時: 2018年11月9日(金)19:00〜20:30 (18:30開場、21:00閉場) 場所: 繁盛店物語 (松山市湊町1丁目1-16) 東温市のことをお話させていただきます。 昨年からの地…
先日、東温市上林の「水の元そうめん流し」に行ってきました。 今年はとくに暑いですが、ここ東温市の上林は「そうめん流し」や天然クーラーで有名な「風穴」もあり、涼むのに最適です。 子どもを連れてや、サイクリング仲間とぜひ! 東温市上林「水の元そう…
みなさん、いま東温市で「アートヴィレッジとうおん」という動きが進んでいることをご存知でしょうか・・? 愛媛県東温市では、平成29年4月に「アートヴィレッジとうおん構想」をかかげ、これまでさまざまなイベントなど行われてきました。 ▼最近では、食…
昨日、1月7日(日)七草の日に東温市北方のイタリア料理 OTTOさんにおいて、アートヴィレッジとうおん主催の新しいイベントが開催されました。
明けましておめでとうございます。 いつもブログをお読みいただきありがとうございますm(_ _)m 今月も東温市のイベントまとめ記事書きました。
こんにちは。 少しブログ怠っておりました。 「12月のイベントまとめ」ではなく、注目イベントをひとつご紹介します!
東温市の11月のイベント勝手にまとめました。 (※随時、追加更新しています。) 申し込みや詳細などは、各リンクなどでご確認を!
秋の収穫祭のシーズンですね。 各地で秋祭りの準備が始まってるみたいです。 先日9月30日、東温市奥松瀬川の収穫祭に行ってきました。
愛媛県東温市の10月の主なイベントまとめました。(※随時、追加予定です。)
現在(2017年9月7日~11日)、ヒルデガルト聖歌の世界的な歌い手である春原恵子さんを東温市にお迎えしています。 アートのまちづくりを目指す東温市で、東温市にゆかりのある女性たちが中心となって、一から取り組んでくださり、「地域とつながりのあるコン…
毎月毎月、とはいきませんが、、愛媛県東温市のイベント情報わかる範囲でまとめます。 2017年9月の東温イベントです↓↓
今年(2017年)の東温市民花火大会「観月祭」の日に、市民ミュージカルのショートバージョンが上演されます。
タイトルの通りです。 東温市のイベントに関わっていく立場でありながら、把握しきれていません。。 市民の方々や市外の方々には、もっとわかりにくいのではないか思います。 ということで、まとめました。 (※随時、追加するかも。「これもあるよ!」ってい…
以前、紹介した「横河原ぷらっとHOME」 www.toon-ehime.com 先日は、テレビ愛媛「いーよ!」でも紹介されましたね^ ^ これまでの放送内容|ふるさと絶賛バラエティ いーよ!|テレビ愛媛 ぼくも週1~2ほど、スタッフとして活動させて頂いています。 というこ…
今年度より東温市をあげて「とうおんアートヴィレッジ構想」という名目で、東温を舞台演劇を中心として、芸術アートの街にしようという動きがあります。 しかし、地元の方々からすれば「もうすでにアートヴィレッジだよ」という声も。 東温市、ほんとうに綺…
5月3日、4日の2日間、東温市の農林水産研究所 花き研究指導室で開催された「えひめ花まつり」に行ってきました。 ※ほぼ、写真を載せるだけになります…(`・ω・´) 東温市「えひめ花まつり」って? 県産の花きの各種展示・即売、フラワーデザイン体験教室などが…
東温市山之内にある「除ヶの堰堤」をご存知でしょうか? なんとなく愛媛の方は「5月の鯉のぼりの場所」っていうイメージがあるかもしれないけど、国の有形文化財にも指定されている堰堤です。 (※堰堤(えんてい)=川の水止めてる堤防のこと)
(※坊ちゃん劇場FBページより使わせて頂いています。) 4月29、30日に坊ちゃん劇場で行われた「東温市民ミュージカル」を観劇してきました!