TOON BLOG

2017年4月より愛媛県東温市に移住しました。

2025-01-01から1年間の記事一覧

台湾【2025.11.13】

台湾3日目。今日の深夜に帰る予定。正確には明日になる。台風は逸れてくれたけど、朝から大雨。昨日は深夜までパソコンカタカタしてたので、朝はゆっくり起きた。 久しぶりに泊まったゲストハウスは格安の5人部屋のドミトリールーム。もちろん快適ではない…

台湾【2025.11.12】

台湾2日目。夜にごはんを食べる約束以外は何にも決めてなかったので、なんとなく朝から松山に行ってきた。途中の屋台で適当な朝ごはんを買った。 ここは前に来てから10年くらい経つ。松山の道後にもあるからくり時計を寄贈したやつ。ただ、とくに他になにも…

台湾4回目【2025.11.11】

台湾に来た。今年3回目でぜんぶで4回目。海外は1年に1回と決めていたけれど、来年から事情が変わりあまり動けなくなる予定のため、今年は行きたいところに行きたいタイミングでできるだけ行くことにしている。 とはいえ韓国とか台湾は、個人的には北海道…

韓国【2025.10.14~20】

はじめて韓国に行ってきた。だいぶ前から10月に韓国に行こうと友だち3人と約束していたのに、みんななかなか航空券を買ってなくて、自分だけ数ヶ月前からチケット予約してた。なんとなく予想はしていたけれど、結局2人は来れなくなった。最後の1人が別の…

台北③【2025.08.02】

3日目の土曜日。台北でローカルなごはんを楽しんでカフェや書店を巡り、夜は海鮮市場と夜市に行った。一日中歩きまわって、観光らしい観光もできた。 街の食堂で台湾式の朝ごはん。袋入りの器に盛られたインスタント麺に野菜とハンバーグみたいな肉が乗って…

台北生活②【2025.08.01】

実質1日目の今日はさっそく本屋巡りをはじめた。朝はのんびりして、夜は友だちと約束していたので2軒だけ。「田園城市生活風格書店」と「荒花書店」。どちらも店主さんと少し話せてよかった。本屋については、またお店のブログで書いている。 田園城市生活…

台北生活【2025.08.01】

昨日、台湾に到着した。松山空港から台北まで直通が出ていてありがたい。約3時間。日本と時差が1時間あるので少し得した気分だ。EVA AIR を初めて利用したけど、預け荷物も食事もついてて安くてとてもよかった。もっと便が増えるとうれしい。 今回は前回よ…

台湾の本屋を巡りました【2025.02.27~03.06】

約1週間ほど、台湾(主に台北)に自主的に出張してきました。年に一度は海外いったり日常から離れるようにしています。これはもう学生のころから10年以上続けていますが、仕事とプライベートの境があまりない(感覚で生きている)ので、これもいつか何か…

淡水【2025.03.06】

8日目、最終日。何も決めてなかったけど、昨日おすすめしてもらった「淡水」に行くことにした。残念ながら今日も雨。ちょっと冷える。荷物を全てまとめて、TRMに乗る。赤いラインで最終駅まで。 約1時間かけて淡水に到着。天気は雨。傘は買わずにジャケッ…

台中【2025.03.05】

7日目。今日も雨。台中に日帰りで行く予定。朝早く起きて満員電車に乗って台北メインステーションへ。いちばん早いのは新幹線だけど、行きはふつうの電車(TRA)でゆっくり行くことにした。時間はあるので節約。バスも安いけどどっちがいいかわからない。台…

台北の本屋巡り(中山〜文山〜公館)【2025.03.04】

6日目。ちょっと疲れと足の痛み。こっち来てから少し咳が出る。部屋の空気が良くないのもある。果物食べてないなーと思い、朝は適当な屋台で鳳梨(フェイリー)というパイナップルと梨を混ぜたような果物を買って歩きながら食べる。いろいろあるけど、せっ…

台北の本屋巡り(中正〜迪化街)【2025.03.03】

7時ごろ起床。洗濯機を回して、シャワーを浴びる。少し足に疲労を感じている。早くコーヒーを飲みに出たいのに洗濯が終わらない。残り時間の表示は22分のまま30分以上経っている。昨日「飛地 nowhere」で買った本を読みながら待つ。 今日は夜焼肉を食べ…

基隆山〜阿妹茶樓【2025.03.02】

4日目。九份のカプセルホテルで朝5時に起床。シャワーを浴びて荷物をまとめる。誠品書店で買った「森崎書店の日々」を読みはじめる。まだ外は暗い。相方が起きて来るのをロビーで本を読みながら待つ。準備して8時ごろに出発。 今日は九份にある「基隆山」…

九份【2025.03.01】

九份に到着してからは、とにかく食べてとにかく歩いた。臭豆腐からはじまり、魯肉飯に小籠包。まだ人が少ない時間でよかった。 九份に来るのは2回目。前回も台湾ビール飲みながら外を眺めた記憶がある。もしかしたら同じ店かもしれない。この場所はなんか飽…

西門〜九份【2025.03.01】

朝、昨日のコーヒースタンドが開いてなくて凹む。諦めて歩いて駅に着いたので電車に乗る。青のレーンに乗ってまっすぐと覚えた。10時に西門駅に集合して、九份に行く。6〜7年前に来たときも一人で訪れた場所。とても楽しみだ。 少し早く着いたので、Ubik…

松山文創園區〜象山【2025.2.28】

「不只是圖書館」のあとは、 引き続き松山文創園區の周辺をうろうろ。台湾は祝日3連休らしく、イベントも各所であって飽きない。どこも人が多かった。気になる場所がたくさん。 ハンドメイドのマルシェ。食べものもあったけど、ポストカードを1枚だけ買う…

信義〜台北101【2025.2.28】

よく眠れた。やっと1日目という感じ。共用バスルームがひとつしかないので、被るとちょっと待たないといけないのがストレスだ。台北は今日からかなり日中あたたかくなる。というのを確認してたのに、持ってる服はヒートテックにパタゴニアのフリース、スノ…

台北桃園→台北車站【2025.2.27】

台北桃園国際空港に到着した。機内では本を読んだり寝たりを繰り返し。読んでた本は読み切った。帰りに読むための本買わなきゃ。エッセイの中に偶然、台北のカフェも出てきたから行きたいとこリストに追加。武昌街にある「明星珈琲館」。台湾の文士たちが集…

大阪→台北【2025.2.27】

スマホの充電のためしばらく空港のフードコートに滞在。松浦弥太郎のエッセイ「場所はいつも旅先だった」の続きを読む。空港着いたけどまだまだ時間がある。昨夜の飲みからの夜行バスで寝癖もついてるし、とにかく早くシャワーを浴びたい。宿まで我慢と思っ…

松山→大阪【2025.2.26】

夜行バスなんて大学生以来かもしれない。23時半発大阪梅田スカイタワー行き。 大街道の入り口付近のところから乗った。その前に池川山内の3人で飲んだ。バス乗り場の近くまで車で送ってもらって、やきとり一休。放課後子ども教室ラストの日の打ち上げ。焼き…

東温市移住定住支援ポータルサイトに寄稿した記事たち【まとめ】

地域おこし協力隊を退任した後も、東温市の移住サイトで記事を書かせていただいてます。改めてこちらにもリンクまとめさせていただきます。 東温市移住定住ポータルサイト すでに東温市に住んでいる方や、移住を検討されている方向けの情報を発信しているブ…