2018-11-01から1ヶ月間の記事一覧
11月も終わりですね。 1ヶ月経つのが早すぎて驚いてます。 本日は、東温市のとうおんアート・ラボさん主催の連続企画にはじめて参加してきましたよ。 やることがたまっており、参加迷ったのですがとても興味のある内容だったので。 坐禅とアート(とうおんア…
地域おこし協力隊研修2日目。 本日も大阪の心斎橋の会場でした。 地域おこし協力隊研修(2日目) 2日目の内容は、 ・地域おこしのためのビジネスモデルイノベーション(小山龍介さん) ・ビジネスモデル検討(グループ別) でした。 午前中にビジネスアイデアの…
久しぶりに大阪。 地域おこし協力隊の研修でした。 こういった研修って実はあんまり好きではなかったのですが、勉強に。たまには都会の空気も。 地域おこし協力隊研修(1日目) 全国各地から地域おこし協力隊90名が参加しました。 (他の日程もあり、全部で4…
本日は、横河原ぷらっとHOMEでした。 月に2〜4回くらいはここでスタッフもしております。 www.toon-ehime.com この日は、12時半から「ちぎり絵教室」が開催されていました。 そして、16時ごろからは入れ替わりで小学生たちが宿題に。 閉館前は、滑川バンドの…
こんにゃく作りしてきました。 ぷるぷるでおいしくて感動しました。 3年くらい埋まっていたというこんにゃく芋を湯がいたものを、まず皮を剥きます。 そして、水(お湯)といっしょにミキサーにかけて、とろとろにしていく。 しっかり混ぜます。 そして、固め…
この記事、タイトル以上の内容はありません。おいしかったです。天天丸。 おいしいとの噂の通り。 他のチェーン店の回転寿司と違って、刺身がぶ厚く贅沢に使われてる印象でした。そして、うまいです。 (写真雑ですみません) おいしそうなので、結構300円、40…
なんとなく毎日何かしら書こうと思っていたのですが、続かず...。体があと2つくらいほしいと思う日々です。 11/23、24は、まさかもう一度やるとは思ってなかった「I SEE」の再演でした。 作品は、もちろんSEEっていうのがテーマなんですが、時間っていうの…
今日のお昼は「ベジータ」で、かき揚げ蕎麦。 そばは、東温産のもち麦麺に変更してます。 プラス100円で東温産もち麦麺にしてもらえます。 あさつゆマルシェのブルマとベジータ 「ベジータ」は、あさつゆマルシェの奥にあるフードコートです。 隣にはカフェ…
今年度から勤めている東温市地域コーディネーターの研修会でした。 時々、こういった研修会に参加します。 前回はこちら↓↓ www.toon-ehime.com 今回は企業や団体の教育活動がメインで、たくさんの企業さんなどが来られてました。 放課後こども教室や土曜教育…
昨年度は、東温市を知るためにいろんなとこ行ったり、参加したり、お手伝いしたり、お誘いはできるだけ断らずに、いろいろして、こうしてブログで発信したりしてました。 今年度は、昨年いろいろみて、この場所でこんなことあったらいいなーと思ったことをや…
なんとか無事に「滑川 BOOK CAMP」開催できました。 山に囲まれた自然の中で、ゆっくり本を楽しむというコンセプトのイベント。その通りの時間を過ごしてくれる人が多くて、企画してよかったなーと思います。 toon-box.com 準備ちょっと大変でしたが、出店者…
滑川ブックキャンプの準備のため、本日も山にテント泊。「山に囲まれた自然の中で本をたのしむ」というコンセプトのイベントです。 ということで、ぼくもあいた時間には本を読もうと、今回持ってきていたのはこちらの「街と山のあいだ」という本。 先日の松…
昨日は、昼過ぎから滑川ブックキャンプの準備。一人じゃ不安なので、何人かでやるって大事ですね。 なんか他にやることあったっけ?って、別に答えが合ってなくていいから確認できる人がいるのは心強い。こういうときって、別に間違ったことやってても非効率…
今日はOTTOでランチしました。東温に移住してからいちばんよく行っている飲食店かも。 東温のイタリアンはどこもおいしいのですが、お店の雰囲気と立地と店主さんですかね。 いつもパスタランチなんですが、久しぶりにピアディーナを食べてみました。 お店も…
先日お店で食べたサラダがおいしくて、あれなんていう野菜なんだろうと思ってたら、東温の産直「あさつゆマルシェ」で見つけました。 フェンネルというハーブ野菜 なんとなくニンジンの葉みたいな感じの見た目。独特のハーブの香りがします。 おいしいんです…
早起きしたときは、よく「もりの精」にいく。 そして、お決まりのモーニングのBセットを注文。 はじめてこのオムレツを食べてからというもの、ほかのメニューも気になりながらも、モーニングはBセットしか頼んだことがない。 若干のふわふわ加減のちがいまで…
東温市に移住してから、約1年と7ヶ月が経つ。 これまで、実家の松山、大学時代の東広島市、休学中のシドニー、社会人なってからの大阪市と住んできたけど、やっぱり「暮らす場所がランニングに適してるかどうか」って、結構大事な基準だったかもしれない。 …
アートって全くといっていいほど、これまで僕の人生の中に関係ないと思ってて、美術館に行ったり、演劇を観たりするようになったのはここ数年の話で、今でもほんとうに楽しめているのかよくわからない。 小学生からサッカーをはじめて、ずっとボール蹴ってい…
第29回「白猪の滝まつり」に行ってきた。 昨年は、焼きそばをお手伝い、今年は、滑川清流コーヒーで出店。 たくさんお客さんが来て盛り上がり、珈琲の売れ行きもよかったです。 とくに「餅まき」の時間には、本当にたくさんの人が集まりました。 ↓↓ www.yout…