こんにちは。 ブログを更新しなくなって久しいですが・・・ 書きたいことは毎日のようにあって、ありがたいことに、毎日いろんなことをしながら忙しい日々を過ごしています。 書いていない間に変わったことも起こったできごともたくさんあって、どこから書け…
東温市に移住してから何度も通わせていただいているイタリア料理OTTOさん。2021年3月14日で、なんと10周年!! イベントも考えていたそうですが、人の集まる形はまだ難しいこともあり、記念ビールを作ったそうです◎ その名も「Toby white ale」(トビーホワイ…
(※シャトレーゼHPより引用) 移住してきてから、東温市に関する新しい情報は逃すまいとブログやSNSを更新していました。もちろん、アクセスを集めるため。「東温市 〇〇」で検索すると、このブログにたどり着いて、おもしろいね、とうおんし。って思っても…
2021年に入り、新しく「(一社)えひめ暮らしネットワーク」でスタッフとしてご協力させていただくことになりました。 愛媛県の移住促進や地域おこし協力隊のサポートなどが主な業務です。 ehimelife.net ( ※えひめ暮らしネットワークについて詳しくはこち…
東温市と西条市をつなぐ国道11号線沿いにある純喫茶「オリーブ」さん。 通勤などで桜三里を越える方は、気になっていたのではないでしょうか? ぼくもこの道は何度も通るため、ずっと気になっていました。いつも入ろうか迷っていたのですが、先日、思い切っ…
久しぶりにソロキャンプです。このスウェーデントーチが使ってみたくて。 この滑川での出店期間中、ずっといつでも泊まれるようにキャンプ道具を車に積んでました。 天気もよく、あったかかったので最終日のこの日にキャンプ場「なめがわ清流の森」に宿泊。 …
こんにちは。 先週は平日の5日間、滑川清流ハウスで出店させていただきました。 滑川渓谷の入り口の喫茶店「滑川清流ハウス」【愛媛県東温市】 - TOON BLOG ぼくの出店は、残り2日間(の予定)です。 まだ終わっていませんが、こちらの滑川清流ハウスに出…
本日は、はじめてこちらの「滑川清流ハウス」さんで、スタッフとして営業させていただきました。 滑川渓谷の入り口にあり、ふだんは土日祝しか営業されていない喫茶店&観光案内所です。 店主さんのご厚意で、今の紅葉の時期の平日に数日限定ですが「駅と珈…
もう知ってる人も多い愛媛県の人気ラーメン店「中華そば 心(しん)」さん。 東温市から西条方面に向かう途中、桜三里を通るときに右手に見えるお店です。東温市と西条市の境目から1分もかからないので(たぶん)、もうここは東温市として紹介してもいいんじゃな…
新しくできた「かわうち製麺所」さんに行ってみました。 今年の夏、東温市に2020年7月オープンしたセルフうどんのお店です。 何度か行こうとしてもあまり開いてないなと思ってたんですが、お昼の11:00〜15:00だけだからですね。それに売り切れ次第終了みたい…
今年もこの事業に関わることになりました。 先日は、愛媛県教育委員会が主催の研修会に参加。地域おこし協力隊の任期2年目からお声がけいただき、任期後の令和2年度も引き続き、お手伝いさせてもらってます。 www.toon-ehime.com こちらでも書いていたよう…
こんにちは。 一気に寒くなりましたね...。風邪ひかないように気を付けましょう。上着は余分に持っておくこと。ちゃんと布団かけて寝ること。 コロナはこのまま落ちついてくれるんでしょうか。それとも冬にもうひと波くるんでしょうか。ニュースを見なさすぎ…
地域の体験プランやイベント・商品などを検索・掲載できるマッチングサービス「SHAREBASE MATCHING」をご紹介します。全国各地域の「コト」「モノ」が集まるホームページ。掲載することも、お客さんとしてイベントを探すこともできます。
こんにちは。秋のお祭りシーズンですが、東温市は今日も静かですね。 例年なら早朝から「わっしょいわっしょい!・・・粋なあの子の湯上り姿~♪・・」(ここしか歌詞覚えてない)と、けっこうな大音量で愛媛の秋祭りでおなじみの神輿音頭が流れていた。はず…
(※写真は市内の隠れおすすめスポット。息子ではなく、子どもはできておりません。) 早いもので、ここ東温市にきて4年目になりました。ということは、このブログも始めてから4年目に突入です。 毎日書いていたり、忙しいふりをしてさぼっていたり、いろんな…
東温市で無人の「本屋 or 図書館」を作ろうと企画している。言ってしまわないと進まないので、とりあえずブログに書いてしまいます。全然計画を進めているわけではなく、まだ企画案の段階です。 www.toon-ehime.com 以前から、滑川地区の九騎にある空き家(い…
こんにちは。 今年の3月に東温市に新しくオープンしたカフェ「CAFE FLORESTA (カフェ フロレスタ)」さんに行ってみました。 場所は、いちご日和さんもすぐ近く。下林地区の山あいにあります。その名前の通り、心地よくゆっくりと食事させていただけました。…
先日、東温市の広報10月号の特集で「生涯ベスト本」を紹介してほしいとのことで、お声がけいただきました。 最近、東温市公式のYoutubeで『TOON BOOK STAND(ブクスタ)』のコーナーができたり、今回の特集であったり、「本」を取り上げてくださってるのを…
(※この記事、キャンプサイトの写真イメージはありません。後で追加できればと思います...) こんにちは。 秋のキャンプシーズン到来ですねー。 東温市といえば「山!川!自然!」なので、もちろんキャンプにもおすすめのスポットがたくさんあります。 ※こちら…
こんにちは。 また久しぶりに更新します。ときどきぽつぽつと文章も書いていけたらな、と思います。 秋らしく涼しくなってきました。午前8時半。自分で淹れたホットコーヒーを飲みながら、店番しながら、ふと思い立ってスマホでぽちぽち書いてます。 駅と珈…
先日、父の還暦祝いのため久しぶりに家族で集まりました。 ということで、ケーキを用意。父と母が同じ誕生日(年は違う)のため、ふつうの誕生ケーキにするか、還暦祝いケーキにするか迷い・・・ そもそも還暦の祝い方も知らないので、ググったり、インスタ…
東温市の「横河原ぷらっとhome」で、こんな冊子を見つけました。市内の各所でとぎどき目にして気になっていたので、改めてご紹介します。 近藤林内さんとは誰なんでしょうか?こちらに来て4年目になりますが、地域には知らないことがたくさんありますね。 「…
こんにちは。 しばらく自分のことあまり更新してなかったのですが、地域おこし協力隊の任期を終えてからは、こちらで珈琲と古本の屋台出店をしています。 2月ごろからお試しでスタートして、早くも半年近く経とうとしていることにびっくりです。 今更ですが…
「 先日、荷物を運ぶ際に軽トラックが必要になったため、まだ利用したことがなかった「東温レンタカー」さんの無人機でレンタルしてみました。 東温市なので、いちばん近くの則之内にある本店を利用したかったのですが、18時までとのことで、無人機のある松…
愛媛県は東温市。 伊予鉄横河原線の終着駅から徒歩1分。というか、駅のすぐ隣にあるビジネスホテル。 2020年6月30日まで限定のテレワークプランを始めたということで、さっそく利用してみました。 ビジネスホテル「フリーデイズイン横河原」のテレワークプラ…
本日、2020年4月24日(金)に「マルナカ」川内店がオープンしました。 昨年閉業してしまったヤマサンセンターの跡地です。 www.toon-ehime.com 偶然通りかかったので、少し入ってみました。 スーパー「マルナカ」川内店オープン 入り口前にテントを張って、…
いつもブログお読みいただきありがとうございます。 (またしばらく放置してしまいました..) 最近は、投稿はInstagramストーリーばかりでさくっと済ませてしまってました。 Login • Instagram コロナ、、ですね。 このブログでも紹介してきた通り、東温市もお…
「あさねぼう」に行ってみました。 これで3〜4回目くらいかな?ときどき、ふと入ってます。(たぶん、ブログでは紹介してなかったような) あさねぼうの名前の通り、朝は早くなく、9時にオープンしている喫茶店。夜もやってます。 東温市田窪「あさねぼう」…
東温市田窪に2019年11月25日にオープンしたパン屋「TREE BAKERS」(ツリーベーカーズ)さんに行ってみました。 東温市役所の前の道(193号線)を松山方面に向かう途中、右手にあります。田窪の浮氣洲神社の近くです。 たぶん、トタンでできた作業場みたいだった…
すっかり寒くなりましたね。 横河原ぷらっとHOMEの中は、暖房でぬくぬくしております。 ふらっとお立ち寄りいただいて構いません。 12月のスタッフ日が決まりましたのでお知らせします。 12月 7日(土)14~18:00 12月20日(金)14~18:…