TOON BLOG

2017年4月より愛媛県東温市に移住しました。

2020-10-01から1ヶ月間の記事一覧

地域コーディネーター・「学校・家庭・地域連携推進事業」について【令和2年度】

今年もこの事業に関わることになりました。 先日は、愛媛県教育委員会が主催の研修会に参加。地域おこし協力隊の任期2年目からお声がけいただき、任期後の令和2年度も引き続き、お手伝いさせてもらってます。 www.toon-ehime.com こちらでも書いていたよう…

東温で本を読もう。秋のイベント出店まとめました【駅と珈琲】

こんにちは。 一気に寒くなりましたね...。風邪ひかないように気を付けましょう。上着は余分に持っておくこと。ちゃんと布団かけて寝ること。 コロナはこのまま落ちついてくれるんでしょうか。それとも冬にもうひと波くるんでしょうか。ニュースを見なさすぎ…

【新サービス】地域の体験イベントのマッチングサイト「SHARE BASE MATCHING (シェアベースマッチング)」に登録してみた。

地域の体験プランやイベント・商品などを検索・掲載できるマッチングサービス「SHAREBASE MATCHING」をご紹介します。全国各地域の「コト」「モノ」が集まるホームページ。掲載することも、お客さんとしてイベントを探すこともできます。

「このままでいい」という選択について考える【地域おこし】

こんにちは。秋のお祭りシーズンですが、東温市は今日も静かですね。 例年なら早朝から「わっしょいわっしょい!・・・粋なあの子の湯上り姿~♪・・」(ここしか歌詞覚えてない)と、けっこうな大音量で愛媛の秋祭りでおなじみの神輿音頭が流れていた。はず…

東温市に移住して4年目になりました【愛媛移住】

(※写真は市内の隠れおすすめスポット。息子ではなく、子どもはできておりません。) 早いもので、ここ東温市にきて4年目になりました。ということは、このブログも始めてから4年目に突入です。 毎日書いていたり、忙しいふりをしてさぼっていたり、いろんな…

山の中で「無人図書館 or 本屋」をできないか企画中【東温市滑川】

東温市で無人の「本屋 or 図書館」を作ろうと企画している。言ってしまわないと進まないので、とりあえずブログに書いてしまいます。全然計画を進めているわけではなく、まだ企画案の段階です。 www.toon-ehime.com 以前から、滑川地区の九騎にある空き家(い…