TOON BLOG

2017年4月より愛媛県東温市に移住しました。

地方移住

「このままでいい」という選択について考える【地域おこし】

こんにちは。秋のお祭りシーズンですが、東温市は今日も静かですね。 例年なら早朝から「わっしょいわっしょい!・・・粋なあの子の湯上り姿~♪・・」(ここしか歌詞覚えてない)と、けっこうな大音量で愛媛の秋祭りでおなじみの神輿音頭が流れていた。はず…

東温市に移住して4年目になりました【愛媛移住】

(※写真は市内の隠れおすすめスポット。息子ではなく、子どもはできておりません。) 早いもので、ここ東温市にきて4年目になりました。ということは、このブログも始めてから4年目に突入です。 毎日書いていたり、忙しいふりをしてさぼっていたり、いろんな…

なぜ「地域の発信力」を高める必要があるのか?

(@横河原ぷらっとHOME) 先日、東温市横河原でWebライティングとブログのセミナーを開催しました。 これまで、地域の情報発信に主に関わってきていて、 現在も、「地域を編集する学校」という地域の発信について学ぶ講座に参加させていただいているのですが、…

愛媛・東温市(松山市の隣)に移住して1年2ヵ月が経ちました。

(※東温市滑川の湧き水スポット→ 【滑川】買えないけど、無料のおいしい水。 - TOON BLOG) 大阪から愛媛県東温市(とうおんし)に移住して、約1年と、2ヶ月が経過しました。 「地方移住」という形ですが、ぼくの場合は、地域おこし協力隊という制度を使っての…

地域おこし協力隊になるには?募集要項・説明会おすすめ情報など

現在、愛媛県東温市の地域おこし協力隊として10ヶ月が経とうとしているのですが、 ふだん活動していると 「地域おこし協力隊」ってなに? なんか良さそう、興味ある!などなど、、 聞かれることが多いです。 まだまだ制度自体も認知度は低いようなので、改め…