TOON BLOG

2017年4月より愛媛県東温市に移住しました。

愛媛

東温のマチュピチュを探して②【山之内】

先日、東温市のマチュピチュを探しにいたのですが、見つけれずに終わりました。 www.toon-ehime.com というわけで、今回は地域のことに詳しいH氏にご案内いただきました。 東温のマチュピチュが見つかりました 結果から言うと、今回は見つけることができまし…

愛媛の餅まき文化について思うこと

第29回「白猪の滝まつり」に行ってきた。 昨年は、焼きそばをお手伝い、今年は、滑川清流コーヒーで出店。 たくさんお客さんが来て盛り上がり、珈琲の売れ行きもよかったです。 とくに「餅まき」の時間には、本当にたくさんの人が集まりました。 ↓↓ www.yout…

「ノンニーニ(Nonnini)」東温市野田に新しくできたカフェに行ってみました。

(※グリルビーフハンバーグ(スープ・サラダ付き)850円) 約2ヵ月前の5月12日に東温市にオープンしたばかりのカフェ「ノンニーニ(Nonnini)」さんに行ってみました。 東温市野田(最寄り駅は牛渕団地前)にあります。 国道11号線沿いに見えるドラッグストア コ…

愛媛・東温市(松山市の隣)に移住して1年2ヵ月が経ちました。

(※東温市滑川の湧き水スポット→ 【滑川】買えないけど、無料のおいしい水。 - TOON BLOG) 大阪から愛媛県東温市(とうおんし)に移住して、約1年と、2ヶ月が経過しました。 「地方移住」という形ですが、ぼくの場合は、地域おこし協力隊という制度を使っての…

東温市で「地域を編集する会議」を開催しました。

先日、「地域を編集する会議」を開催してきました。 告知は前日になってしまったのですが、地域メディアのライターに興味があると連絡をくださっていた方々を含む7名に集まっていただきました。 www.toon-ehime.com 子育て世代の方や、ふだんは関西におられ…

愛媛県の地域メディアのライター募集します。

これまで約1年間ゆるーく東温市を発信するブログ運営させていただきました。 このブログだいたい計30000pvくらいで、最近は、月間3000〜4000pvくらいで落ちついております。(そういえば祝100記事) こちらも引き続き更新していきますが、ぼく個人での発信では…

久万高原町の「kuma cafe(クマカフェ)」に行ってきました。

愛媛県上浮穴郡久万高原町の「kuma cafe」さんに行ってきました。 久万高原町は東温市にも隣接しており、車で40〜50分で到着します。 (※東温市井内から山を越えるルートもあるようですが、台風によるがけ崩れで現在はまだ通行止めです。) 久万は、東温市より…

東温市横河原で、戯曲を読む会「リーディングカフェ」やってます。

次回、5月22日(火)19:00~21:00「リーディングカフェ」を開催します。 東温市横河原の横河原ぷらっとHOMEにて、月1回ゆるく開催中です。今回で8回目。 これまで、東温市だけでなく松山のほうからもたくさんの方々が参加してくださっています。 リーディ…

東温アートヴィレッジセンターの舞台製作ワークショップに参加してみた。

4月に新しくオープンした東温アートヴィレッジセンターで開催された舞台美術製作のWSに参加してきました。 ※こちらです↓ (※未来の裏方さん発掘ワークショップ開催のお知らせ | 坊っちゃん劇場事務所からのお知らせ より) 前日にお会いした講師の辻内さんが…

東温市の移住ガイド「to on time」が発行されました。

ぼくも発行に少し関わらせていただいた愛媛県東温市の新しい移住ガイドブックが発行されました。 東温市役所や、市内各所でも手に取ることができます。移住を考える方だけでなく、すでに東温市に住んでいる方にも便利な一冊です。 見かけた際は、ぜひ一部お…

しゃべりの苦手なぼくが、2ヶ月間、演劇の稽古をして、未経験の舞台に立った話。

やっと、肩の荷が下りました。 昨日、3月31日(土)、2回の公演を終えました。 4月1日(日)オープンの東温アートヴィレッジセンターのプレオープンイベントでした。 (東温市民劇団の旗揚げ公演「I SEE」に出演しました。) 愛媛県東温市(とうおんし)にきて、約1…

清水宏さん「世界を笑わせろ 空飛ぶスタンダップコメディ」in ぼたん茶屋【東温市】

清水宏さんのスタンダップコメディやっと観れました。 「めちゃくちゃおもしろい!」との噂で、ずっと気になっていながら、四国にも結構来られてたみたいですが、なかなかタイミングが合わず...。 今回、なんと愛媛県東温市での開催ということで、(撮影係も…

【舞台芸術×野球】東温市でスポーツキッズワークショップが開催されました。

2/28(水)、アートヴィレッジとうおん構想を進めている愛媛県東温市(とうおんし)で、子ども向けに「演劇×スポーツ」のワークショップが行われました。 ぼくはずっとスポーツばかりやってきた人間なので、「アート」に関わるなんて思ってなかったのですが・・…

東温市井内の「寒ぼたんまつり」に行ってきました。【2月末まで】

1月中旬ごろから東温市井内「ぼたん茶屋」さんで開催中の「寒ぼたんまつり」に行ってみました。 2月上旬にも行ってみたのですが、本日(2/22)もさらにきれいに咲いていましたよ! ぼたん茶屋さんのオーナーの永井さんによると、いつもは2月中旬ごろまでですが…

ディジュリドゥ奏者を招き、世界の伝統文化に触れるトークセッションを開催。【東温市】

(※ゲスト講師のディジュリドゥ奏者GORIさん) アートヴィレッジ構想を進める愛媛県東温市(とうおんし)で、アーティストを招いたイベントが開催されました。 最も古い管楽器といわれているオーストラリア先住民アボリジニの楽器「ディジュリドゥ」の奏者との…

東温市のおすすめの滝5選を紹介します。

愛媛県東温市(とうおんし)に移住して、約10ヶ月が経過しました。 これまでの記事でも紹介してきたように、地域おこし協力隊という立場で市内各所たのしませていただいています。 東温市は自然スポットがたくさんあるのですが、今回は「滝」に絞ってご紹介し…

東温市さんにフットサル取材して頂きました!

東温市さんにフットサルの練習の様子を取材していただきました。 しっかり撮影して、動画まで撮っていただいています…! ▼取材記事はこちら 夜8時、6度の体育館で練習する熱量100度のフットサル…|お知らせ|東温市移住・定住支援ポータルサイト ※監督コメン…

「地域×アート」の胡散臭さの解消方法を考える。

(※出典:GO FOR FUTURE / 遠藤一郎 Ichiro Endo) 先日、「『地域×アート』の幸せな掛け算は可能か?」というトークイベントに参加させていただきました。 ▼Facebookイベントページ 連続企画:「地域×アート」の幸せな掛け算は可能か?Vol.2(ゲスト:遠藤…

坊っちゃん劇場「52days」の千穐楽行ってきました!次回作は「よろこびのうた」1月27日からです。

1月8日の坊っちゃん劇場「52days」の千穐楽を観劇してきました! 東温に移住してから、どこかのタイミングで観に行こうと思っていたのですが、最後の最後になってしまいました。 けど、このタイミングで観れて良かったです。

奥松瀬川を散策。「慈眼滝(じげんのたき)」見つかりました。

先日、見つからなかった「慈眼滝」↓↓ www.toon-ehime.com 今回は地元の方に案内して頂き、出直してきました!!

東温市の1月のイベントまとめました。

明けましておめでとうございます。 いつもブログをお読みいただきありがとうございますm(_ _)m 今月も東温市のイベントまとめ記事書きました。

「慈眼滝(じげんのたき)」は、何処にあるのか?

東温市内のスポットを探しに、 いろんなところを回ってるのですが… 一箇所、見つけることができてません。

無人市のモラル。

東温市滑川の無人市。

東温市の12月の注目イベント

こんにちは。 少しブログ怠っておりました。 「12月のイベントまとめ」ではなく、注目イベントをひとつご紹介します!

東温市のおすすめカフェ「モンジュリ(Monjuri Coffee House)」を紹介します。

(※Monjuri Coffee House さんのホームページより) 東温市南方にあるカフェ「モンジュリ」さん。 よく利用させていただいています。

東温市の写真をアプリでアニメ風に写真加工してみた。

ハロウィンの森 住所 : 東温市西岡1284-1TEL : 089-964-4440営業時間 : 09:00~22:00定休日 : 年末年始(12/29~1/3)駐車場 : あり(280台) 東温市 : 東温市総合公園 子ども連れに人気のスポットです。 ツインドーム重信 住所 : 東温市西岡1367-1 電話番号 …

東温市井内の「小手ヶ滝城址」に登ってみた。

棚田の景観がきれいな東温市井内の小手ヶ滝城址へ行ってきました! 登りは結構急な坂もあり、 台風の影響で土砂崩れが起こった場所もあるため、 登山靴など、運動用の靴をおすすめします。 (※油断すると足取られます。) だいたい30分ほどあれば登れます。 頂…

からだに優しいお家ごはん。東温市のカフェ「Chino(チーノ)」さんに行ってきました。

東温市南方の「 cafe Chino(カフェ チーノ) 」さんに、ムーさんと行ってきました。 東温に移住してから、割と近くにあったので気になっていたのですが、はじめてです。(気になるけど行ってないところってたくさんありますよね) 東温市ってランチするところが…

愛媛FCの四国ダービー観戦記。徳島ヴォルティス戦@ニンジニアスタジアム

(※写真は、愛媛FCのフェイスブックページより引用させていただいています。) 3連休の最終日、愛媛FCの試合を観戦してきました! 久しぶりのサッカー観戦です。 ほんとは、11月8日(水)の東温市がマッチシティの試合を観に行きたかったのですが、予定が合わ…

東温市の11月のイベントまとめました。

東温市の11月のイベント勝手にまとめました。 (※随時、追加更新しています。) 申し込みや詳細などは、各リンクなどでご確認を!