TOON BLOG

2017年4月より愛媛県東温市に移住しました。

【舞台芸術×野球】東温市でスポーツキッズワークショップが開催されました。

f:id:keitaf31:20180228112654j:image

 

2/28(水)、アートヴィレッジとうおん構想を進めている愛媛県東温市(とうおんし)で、子ども向けに「演劇×スポーツ」のワークショップが行われました。

 

ぼくはずっとスポーツばかりやってきた人間なので、「アート」に関わるなんて思ってなかったのですが・・・

 

なんだかんだ昨年4月に始まった東温市の「アートヴィレッジとうおん構想」に関わらせていただいています。

 

「舞台芸術×スポーツ」の可能性について

 f:id:keitaf31:20180304010247j:image

 

今回のワークショップには、東温市、松山市の野球(ソフトボール)チームの子供たちが参加しました。 

 

これまでも、ダンスのワークショップにスポーツをする子どもたちが参加する形もあったのですが、ここまでストレートに「野球に活かすためのワークショップ」を開催したのは、たぶん初めてです。

 

f:id:keitaf31:20180304010925j:image

 

講師を務めたのは、近藤誠二さん。よくご存知の方も多い坊っちゃん劇場のミュージカル俳優さんです。

 

※愛媛新聞にも取り上げられています!

東温・野球少年ら舞台俳優と練習 |愛媛新聞ONLINE

 

f:id:keitaf31:20180304083959j:image

さすが、現役。身体キレッキレでした。

 

アスリートも舞台俳優も、さらには音楽家だって、画家さんだって「身体が資本」という点では共通しています。

 

とくにアスリートと舞台俳優では、「身体をどう動かすか」という物理的なトレーニングが必要ですね。

 

f:id:keitaf31:20180304012951j:image

 

今回のワークショップでは、

・柔軟性

・バランス感覚

・リズム感覚

の3つをテーマに行われましたが、 見ていて楽しかったです。というか、勉強させて頂きました。

 

(ぼくも身体が硬いし、無駄な動きが多いので・・・)

 

今回参加できなかった子どももいると思うので、ほかのスポーツでもまたやってみては面白いかと思いました。

 

東温市で春のワークショップ祭り開催中です

f:id:keitaf31:20180302074037j:image

(※セキュリティチェックが必要ですより)

 

今回のスポーツキッズワークショップをはじめ、3月は「春のワークショップ祭り」です。

ぜひご参加してみましょう。

(※詳細は画像をご覧ください。)