ずっと気になってたこちらの蔓だらけになっているお店「穂高」さんに、思い切って入ってみました...!
ずっと前からこの334号線を通るときに黄色いランプが付いていて気になってはいたものの、どう入るのかも分かりづらく、なかなか足を踏み入れられずにいました。
「ほぼ東温」ということで、この珈琲家「穂高」さんも、厳密には立地は東温市から数十メートル離れた松山市の中になります。(東温市の標識のすぐ手前です)
▼その他のほぼ東温シリーズはこちら
穂高の店内は想像を超える空間だった
どんなお店なのか、ほとんど前情報なしで来てしまったので驚きました。なんなら喫茶店なのか、スナックなのか、想像もしておりませんでした。(入店前に珈琲家という看板で、喫茶店だと理解しました。)
店内には、鹿の角や鷹の置物など、たくさんの骨董品のようなものが飾られていて、しばらく店内をずーっと眺めてしまいました。
案の定、お店にお客さんはいなかったのですがちゃんと営業されていましたよ。
天然「猪肉うどん」がめちゃくちゃ美味かった
昼すぎで、とりあえずお腹がすいていたので、「何か食べるものって、できますか?」と恐る恐る店主さんに聞いてみると、猪肉うどんができるとのことなのでお願いしました。まあ、しっかりメニューにあるのだからできてくれないと困るわけですが。
お店にはぼく一人だったので、作ってくださってる間もお話させてもらいました。とりあえず、ツッコミどころがありすぎるので、、
「登山よく行かれるんですか?」みたいな質問からはじまり、予想通りおもしろい旅の話など聞かせてくださいました。
車で日本海から北海道周って、太平洋側から戻って来たり、現在は狩猟で山に行かれてたり、かなりサバイバルな店主さん。猪肉うどんも絶品でしたよ。
猪肉とネギたっぷりで、卵も落としてくれてて、お餅も入ってて、なんとも贅沢なうどんでした。ほんとおいしかったです
珈琲家「穂高」について
店名のこと聞くの忘れましたが、おそらく北アルプスの穂高岳ですね。
昔は、平井町の商店街でされていたのを移転されたのだそう。知ってる人は知っている昔からの有名な喫茶店みたいです。
珈琲家 穂高
住所:松山市南梅本町乙43-4
電話番号:090-6889-4649
営業時間:9:00~19:00
定休日:不定休
駐車場は、裏に2~3台は置けます。
黄色いランプが付いているときに営業しています。
※ちなみに、食べログに昔の写真があったのですが、以前は蔓はなかったようです。
(※珈琲家穂高 - 牛渕団地前/喫茶店 [食べログ]より引用)
ジャンボホットドッグも気になります・・。
▼珈琲家穂高の場所はこちら↓
▼穂高のすぐ近くのパン屋さん
豪雨の影響でしばらく閉店されていましたが、最近リニューアルオープンされました◎