本日は、はじめてこちらの「滑川清流ハウス」さんで、スタッフとして営業させていただきました。
滑川渓谷の入り口にあり、ふだんは土日祝しか営業されていない喫茶店&観光案内所です。
店主さんのご厚意で、今の紅葉の時期の平日に数日限定ですが「駅と珈琲」として出店させていただいています。
緑に囲まれた小さな喫茶店です
店内はこんな感じの小さな空間。窓から見える緑の景色に癒されます。
カウンター3〜4席と、4人掛けのテーブル席が3つ。こちらの奥の席もおすすめです↓↓
日中でも少し寒くなってきましたが、ストーブで中はあたたかいです。観光案内も兼ねており、地図などの資料も置いています。
(※ぼくも元地域おこし協力隊として、東温市内やそのほか観光情報を答えられる範囲でお答えします!)
滑川の湧き水で淹れてます
コーヒーは、東温市志津川のmountain stream coffee houseさんに焙煎いただいた豆を使って、滑川地区の湧き水で淹れています。
メニューはこちら↑
コーヒーだけでなく、紅茶やちょっとしたお菓子も置いていますよ◎
テイクアウトもOK。滑川渓谷の奥まで歩く前に、こちらでペットボトル飲料もお買い求めいただけます。
スウェーデントーチや薪もあります【無人販売】
滑川清流ハウスのすぐ前では、スウェーデントーチや薪、鳥の巣箱などの無人販売もあります。(※スタッフがいるときは、お声がけください)
スウェーデントーチは500円と安いため、定期的に来られるリピーターさんもいるみたいです。
なめがわ清流の森にキャンプに来られる際も、こちらで薪やスウェーデントーチを買ってみてはいかがでしょうか?
(※キャンプ場からは3キロほどです)
天気のいい日には、外の切り株テーブルとイスでのんびりするのも気持ちいいかもしれませんね。
古本コーナーを用意しました【期間限定】
この期間、「駅と珈琲」より古本もお待ちしました。閲覧も購入もしていただけます。
この投稿をInstagramで見る
(山にまつわる本も。個人的に最近、川島小鳥さんの写真集「未来ちゃん」に癒されているので置いてます)
店内にもともと置いてある雑誌や、珈琲に関する本なども、おもしろいものばかりです。ごゆっくりお過ごしください。
滑川渓谷の奥の滝までは約20分ほど。休憩だけでもご利用いただけます。
滑川清流ハウスの場所【東温市】
滑川清流ハウス
住所: 東温市明河海上第一号559-168
電話: 080-3922-1675
営業時間: 10:00〜17:00
定休日: 平日
※通常は、上記のように平日は定休日です。
▼駅と珈琲の出店日
出店日のお知らせを忘れておりました。
11/9(月)〜11(水)10:00〜16:00
11/12(木),13(金)10:00〜13:00
11/16(月)〜17(火)10:00〜16:00
営業時間は上記の予定です。※変更の場合は、Instagram(@ekito_coffee)でお知らせします。
平日なのでバスで滑川まで来ることができますよ。(土日はバスありません) 公共交通機関もぜひご利用ください◎
(※土日祝は通常通り10:00〜17:00でオープンされています。変更については滑川清流ハウスのFBページをご確認ください)