東温市山之内地区のずっと奥、「えひめ酒だる村」で開催されたイベント「鈍光 DONViKARI」行ってみました。(旧えひめ酒だる村といったほうがいいのでしょうか)
※開催の様子や詳細は、こちらのFacebookイベントページで更新してくださっています↓↓
▼この場所でのイベント開催に至る経緯はこちらの記事で紹介されています。
東温市山之内「鈍光」@酒だる村に行ってみた。
「ワニとサイ」さん主催でおもしろそうなイベントを東温市でされるとのことで気になってました。他の予定でたぶん行けないなー・・・と思ってたのですが、2日目にちょっとだけ覗くことができました。
目当ては、この2人。シタールとドラム。先日の音響ワークショップのときにもセッションしてて、めちゃくちゃカッコよかったのです。
そのほか、おいしいカレーや飲み物、ワークショップなども出店。ちょっと奇抜な方々が多そうな感じでしたが、電波の届かないこの場所で、スマホを手にすることなく、お酒を片手にワイワイ楽しそうでした。ちっちゃい子どもさんたちもたくさん。
「えひめ酒だる村」といえば、東温市に来てから、ずっともったいないなーと気になっていた施設。10年以上だいぶ放置されて、廃れてしまっていたのですが、こうして新たに利用されてよかったです。今後にも期待です◎
東温市山之内「えひめ酒だる村」の場所
この酒だる村のある山之内地区は、重信川が流れており、キャンプ場や川で遊べる場所がたくさんある人気の地区です。
「菖蒲堰」には相変わらずたくさんの人がいて、川遊びやバーベキューなどデイキャンプ楽しんでました。そのほかにも「除けの堰堤」「山之内キャンプ場」なんかもあります。
いまは案内図には記されていませんが、酒だる村はこの地図の道の奥のほう「木地バス停」あたりです。一応バスもあります。
▼ちなみに、これらの記事も東温市山之内地区です