こんにちは。
ずっと気になっていた「ライン館」さんに行ってきました。
喫茶営業は現在されていませんが、直火焙煎珈琲豆の販売店としてリニューアルして営業されています。
東温市西岡になるのかな?と思ってましたが、住所は志津川です。
「もったいない屋」の正面当たり。(わかりますかね?もったいない屋も現在はやってなさそうです。いったことないけど)
※こちらのCarpe diemさんのある通りです。
この通り道、「ギャラリートレンド」さんという珍しい展示もされている昔からのギャラリーがあったり、閉店した居酒屋「ラッキー」があったり(行ってみたかった)、実はちょっと気になる場所がたくさんありました。
「ライン館」珈琲豆販売所に行ってみた
まあ、というわけで「ライン館」さんに思い切って入店してみたんですが、閉店するにはもったいなすぎるくらい立派な建物です!!
店主の神野さんに、「珈琲と文化」という雑誌片手に珈琲の話をいろいろ聞かせていただきました。かなり珈琲に関するこだわりがすごいんだなあ、と感心しました...!「珈琲好きです」といったものの産地のことなどは知らないことがたくさん。勉強になりました。
2012年に喫茶店はやめてしまったそうですが、ずっと昔からファンも多かった「ライン館」さん。もしオープンしてたら結構通っていたと思います。
新居浜や松山にも店舗があったみたいですね。
ブログからも多くの人に愛されていた様子が伺えます。
東温市「ライン館」さん珈琲豆の販売はされています
現在は喫茶営業はされていませんが、平日の午前中はだいたい店舗にいらっしゃるそうで、珈琲豆の販売をしてくださいます。
珈琲豆販売所ライン館
住所:東温市志津川1908
TEL:090-5718-1821
営業時間:9:00~12:00(電話注文は9:00~20:00)
定休日:不定
珈琲が好きという方は、一度足を運んでみるべきですよ。
(松山方面からだと、田窪交差点を左折してすぐ)
▼豆を注文して、焙煎の様子もちらっとのぞかせてもらいました。
ありがとうございました!