TOON BLOG

2017年4月より愛媛県東温市に移住しました。

坐禅とアート(とうおんアート・ラボ)に参加してみた。

f:id:keitaf31:20181201061305j:image

 

11月も終わりですね。

1ヶ月経つのが早すぎて驚いてます。

 

本日は、東温市のとうおんアート・ラボさん主催の連続企画にはじめて参加してきましたよ。

 

やることがたまっており、参加迷ったのですがとても興味のある内容だったので。

 

坐禅とアート(とうおんアート・ラボ)に参加してみた

f:id:keitaf31:20181201061327j:image

座禅とアート(チャレンジワークショップ)

 

↑↑こちらに参加させていただきました。

 

座禅といえば、学生の頃に一度ひとりで禅修行に行きました。たしか3泊か4泊くらいでしたが、すごくいい経験でした。

 

京都の宝泉寺ってとこ。

修行体験ができる禅寺 座禅、生活改善、人生相談

(今もやってるみたいなので、興味のある人はぜひ。)

 

たしか早朝から掃除して、法話をきいて、精進料理たべて、午前と午後と寝る前に座禅しました。かなり脚しんどかったけど、貴重な経験でした。同じタイミングで参加してた自殺を考えてる同世代の女の子と話したのがすごく印象に残ってます。座禅する度になんか思い出します。

 

それはそうと、今回の「坐禅×アート」。

おもしろかったです。

 

f:id:keitaf31:20181201082835j:plain

 

東温市下林にある高畠華宵大正ロマン館で開催。 

講師は同じく東温市下林にある大安寺の住職さん。

写真は撮ってませんが、美術館で坐禅をするという貴重な体験でした。

 

 

 

アートということで、西洋の絵画や日本画の話もたくさん聞けました。アートって何なのか、改めて考える機会にもなりました。

 

大安寺さんでは、月に2回坐禅を行っているそうなので、また機会があれば参加したいです。

愛媛県 大安寺ホームページ

 

<大安寺の十二月の坐禅会>

12月 2日(日)  午前6時から午前7時半頃まで 
12月14日(金)  午後7時から午後8時半頃まで

 

 

 

▼こちらも更新中です!

toon-box.com