TOON BLOG

2017年4月より愛媛県東温市に移住しました。

滑川ひとりキャンプ

 

昨日は、昼過ぎから滑川ブックキャンプの準備。
一人じゃ不安なので、何人かでやるって大事ですね。

 

f:id:keitaf31:20181117083013j:plain

 

なんか他にやることあったっけ?
って、別に答えが合ってなくていいから確認できる人がいるのは心強い。
こういうときって、別に間違ったことやってても非効率でもいい時間だと思う。

 

前にも毎晩毎晩ガーランドつくったのを思い出しました。
晴れてくれるといいな。

 

夜、天気のこともあって泊まるか迷ったけど、もう12時近くになってて、キャンプ道具も持ってきてたので一人キャンプすることに。

(※11/16.17はキャンプ利用申請してますので、来られる方歓迎です。)

 

f:id:keitaf31:20181117083217j:plain

 

夜遊びには滑川に住んでる松井さんも付き合ってくれました。
山の中で飲むのは格別ですね。

ロケットストーブで暖をとりました。

 

f:id:keitaf31:20181117083309j:plain


時間の流れが違います。

 

f:id:keitaf31:20181117083400j:plain

 

試したかった火起こし器よかった。
ひとりだったら丁度いいです。

 

f:id:keitaf31:20181117090218j:plain

 

寒いかと思ったけど、テントって意外とあったかいです。
ひとりキャンプにちょうどいいサイズ。
このテントおすすめです。

 

ついでにちょっとまとめてみますね↓↓

 

ひとりキャンプで持ってて良かった4つもの

 

キャンプするときに、比較的安価な割に便利だったものです。


・テント(2~3人用)

 


一人用だと寝るだけのタイプが多いですが、個人的に2m×2mはほしいです。

これは高さもあって広さ的にもちょうどよかった。畳むと大きさもリュックに収まる程度。

値段も、お手頃。

 

f:id:keitaf31:20181117113749j:plain


・ランタン(LED)

 

これ良かったです。暖色タイプで長持ちします。テントの中でも外でも使えます。ちなみに、テントは上に引っかけるところがあるものがいいですね。

 

f:id:keitaf31:20181117113812j:plain


・小さい台


これかなり軽くてコンパクトに折りたためるのでリュックにも入って便利です。ちょっともの置くとこって必要ですね。そのほか、イスとかも余分にあると何かと便利です。


・火おこし器


小さいものでも一人でお湯沸かすくらいなら十分。コンパクトで便利です。落ちている葉っぱや枝だけでも意外と大丈夫。安かったので、いつか使おうと買っていたものが役立ってよかったです。

 

f:id:keitaf31:20181117090600j:plain

 

ケトルおいても大丈夫です。

(黒くなっちゃいますが)

朝、珈琲淹れるという目標も達成されました。

 

f:id:keitaf31:20181117090317j:plain

 

滑川BOOKCAMPあります

 

6時くらいにすっきり目も覚めて、のんびりしてます。朝日が気持ちいです。

 

本日も、たぶん泊まります。

 

toon-box.com

 

いい感じに準備できてますよ。

いや、結構ぎりぎりか・・・

 

ぜひお越しください〜