愛媛県東温市(とうおんし)に移住して、約10ヶ月が経過しました。
これまでの記事でも紹介してきたように、地域おこし協力隊という立場で市内各所たのしませていただいています。
東温市は自然スポットがたくさんあるのですが、今回は「滝」に絞ってご紹介します!
東温市のおすすめの滝5選
東温市に住んでいる方なら、ぜひ知っておいていただきたい滝を5つ選びました。
1.白猪(しらい)の滝(河之内)
2.唐岬(からかい)の滝(河之内)
3.奥の滝(滑川渓谷)
4.白糸の滝(上林)
5.御来光の滝(井内)
以上の5つです。
1.白猪の滝(東温市河之内)
(※「白猪の滝」4月下旬のころの写真です 。)
東温市では「白猪の滝まつり」で有名です。
なんと落差96mもあります!
東温市の河之内という地区の奥にあり、松山市からだと車でだいたい40分くらいです。
▼詳しくはこちらでもご紹介しました。
冬の氷瀑も見頃です。
「東温市観光物産協会」さんが、近況アップデートしてくださっています。
↓↓
2.唐岬の滝(東温市河之内)
東温市河之内地区の「白猪の滝」よりも、さらに奥へ進んでいきます。
こちらは少し距離があるため、まだ一度しか訪れることができていませんが、ぜひ行ってみてほしい東温市の滝です。
新緑と、秋の紅葉シーズンがおすすめです。
(やっぱり、冬は凍ってるのかな・・?)
白猪の滝ほどの高さはありませんが、その優美な姿から「女滝」と呼ばれているそうです。
3.滑川渓谷(奥の滝)
個人的に東温市の最もお気に入りのスポットのひとつです。
↑こちらでも紹介していますが、滑川地区は季節ごとにいつ来ても楽しめますよ!
奥の滝に到着するまでの道のりも「なめら(なべら)」と呼ばれる珍しい岩の上を流れる川を楽しめます。
冬には氷柱がたくさんみられます。
4.白糸の滝(東温市上林)
(※写真データを無くしてしまいました。「とうおん旅あそび」さんのページより引用しています。 )
東温市上林地区の奥深くにある滝です。
滝に向かうまでの古ーい橋がいい味だしてます。(ちょっとこわいです)
夏には、お子さんをつれて、虫採りや川遊びに来る方がたくさんおられました。
▼「風穴」もあります
東温市上林には、「風穴」という自然スポットもあります。おすすめは夏。風穴から冷気が出てくる不思議な場所です。滝を訪れる際は、こちらもチェックしてみましょう。
5.御来光の滝
実は、ここはまだ行ったことありません。。
(台風による土砂崩れで通行止めになっているため。)
あまり観光スポット的に整備も宣伝もされていませんが、道路から見ることができる珍しい滝です。
規制が解除されたら、ぜひ行ってみたいと思います!
▼こんな滝もあります。
雨滝(東温市河之内)
東温市河之内地区にある「雨滝」です。
こちらの「雨滝」は大きな滝ではありませんが、とても雰囲気のあるスポットです。
雨滝屋さんの裏にあります。
慈眼滝(東温市奥松)
先日、探しにいった奥松瀬川地区の奥にある滝です。
水が少なかったので、また雨期に行ってみます。
東温市にある滝のうち、ぼくが訪れた滝をまとめてみました。