TOON BLOG

2017年4月より愛媛県東温市に移住しました。

「横河原ぷらっとHOME」の日常。宝さがし。編み物。音楽。仕事。宿題。俳句。お喋り...。

 

以前、紹介した「横河原ぷらっとHOME」

 

www.toon-ehime.com

 

先日は、テレビ愛媛「いーよ!」でも紹介されましたね^ ^

これまでの放送内容|ふるさと絶賛バラエティ いーよ!|テレビ愛媛

 

ぼくも週1~2ほど、スタッフとして活動させて頂いています。

ということで、こちらのブログにも日常を少し。

 

「横河原ぷらっとHOME」の日常。

 

この日は、雨ということもあり、利用者さんは15名ほどでした。ぼくのいた午後の時間帯は、小学生たちが5〜6名。

(ふだんは、約20~40名ほどの方にご利用頂いています。)

 

恒例の宝探しゲーム

 

この記事を書くに至ったのは、この子たちに「今日のことブログに書いてよ!」と言われたからであります。

 

f:id:keitaf31:20170509184844j:image

 

※というわけで、帰り際に写真を撮らされ 撮らせて頂きました。

 

 最近、よくやる「宝さがし」↓

toon-note.jp

 

↑↑

日々のことは、こちらのブログもご覧ください。

 

トランプを施設内のいたるところに隠して、それを探す(探させる)というシンプルな遊び。

 

ぼくも タイミング悪く 幸運にも仲間に入れてもらいました。

 

来館早々、「宝探ししよ!」ではじまります。

 

f:id:keitaf31:20170510061351j:image

f:id:keitaf31:20170510061405j:image

 

スタッフの引き出しも平気で開けられますが、、まあ、その辺のゆるさがここのいいところだと思います。

 

f:id:keitaf31:20170510061452j:image

 

そして、ぼくが探している間は、ちゃんと宿題をします。

ときどき勉強も仕方なく教えてあげます。 

 

そのあと、人数も増え、豚のしっぽ (トランプ) したり、テレビ見たりしましたー

(トランプが思った以上に楽しかったです…! )

 

トランプでたのしめる心を忘れちゃいけないな、とおもいました。

 

f:id:keitaf31:20170509185156j:image

 

 そんな感じで、ゆるく、たのしく、ここ「横河原ぷらっとHOME」の時間は流れています(・ω・)ノ

 

▼イベントも増えてきました!

 f:id:keitaf31:20170510073810j:image

 

ここでは、もちろん子ども達だけでなく幅広い年齢層の方々が来られます。

 

編み物や小物づくりをされる方々もいれば、

ウクレレやオカリナの演奏会や教室、俳句会も行われます。

 

どなたでも、気軽にご利用ください。

※イベント利用も、お問い合わせください。

 

toon-note.jp

 

「朝カツ」はじめました!

f:id:keitaf31:20170509185056j:image

 

先日、朝の利用も開始しました!!

 

ふだんはAM10:00〜18:00の開館(月水休館)ですが、試験的に、

5/9(火)~13(土)のAM6:30〜8:30

開館しています。

 

駅前ですので、通勤や通学の前に利用して頂ければと思います。

 

www.facebook.com

 

個人的には、「学生や他の世代への認知」が目的でもあります。

 

急でしたので、前を通る方に「朝からなんか開いてるなー」と思ってもらえるだけでもいいかな、と。

 

ぼくは、こうしてブログを更新したり、たまっていた本を読む時間に充てています_φ( ̄ー ̄ )

 

朝の時間貴重ですよー

 

f:id:keitaf31:20170510073955j:image

 

「宝さがし」のご褒美に頂いた栞も使わせて頂いてますm(_ _)m