東温市山之内にある「除ヶの堰堤」をご存知でしょうか?
なんとなく愛媛の方は「5月の鯉のぼりの場所」っていうイメージがあるかもしれないけど、国の有形文化財にも指定されている堰堤です。
(※堰堤(えんてい)=川の水止めてる堤防のこと)
ここ重信川は、短く勾配がきつい急流河川のため、昔は氾濫を繰り返してたのだそう。そのため、こうした堰堤が何ヶ所も作られています。
鯉のぼり綺麗でした。これらの88の鯉のぼりは、周辺の家庭で使わなくなったものを集めたそうです。いまも募集しています。
写真を撮られていたおじいさんがいろいろ教えてくれました。
【アクセス】
伊予鉄道バス 森松横河原線 除下車 すぐ前(採石場のトラックに注意)
横河原駅~11分 210円
タクシー 横河原駅から5分
自動車 国道11号→新横河原交差点北→県道152号線3km
※駐車場 なし(除バス停側に少しの時間の停車スペースあり)
※「鯉のぼり」架け渡しが見れるのは、5/14(日)までですので、お急ぎを(*・ω・)ノ
山之内は、意外と知られているBBQスポット
ぼくは知らなかったんですが、「東温市山之内」これからのシーズンは特にたくさんの人が訪れるみたいです。
テントを張ってバーベキューされる方もちらほら。
泳げそうな河原もたくさん。
また来ようー
おいしいハーブティーの隠れたカフェ「およりん家」
山之内地区に昨年新しくオープンしたカフェ「およりん家」さん。
鯉のぼりを越えて、山之内をずっと奥まで進んでいると(車で5分くらいかな?)
左手に「小学校跡キャンプ場」の看板が見えてきます。
その奥にあるのが、ハーブティーの美味しい「およりん家」さんです。
(※もうちょっと奥。)
空き家だった住宅の一階部分を改装されていて、アットホームなとても温かい雰囲気でした。
土日祝の10:00〜15:30しか営業していない隠れたスポットです!
この日は、ローゼルティーと、サンドウィッチを頂きました^ ^
おいしかったですよ〜
今度、5/6(土)に横河原ぷらっとHOMEで「ハーブ教室」を開いて頂く山内さん。
いろいろ教えていただいて、ハーブ興味持ったので、育ててみようと思います!
「鯉のぼり」を見た後は、少し奥まで進んで休憩してみてはいかがでしょうか^ ^
▼松山からのサイクリングにも!
この日は、松山からサイクリングチームの「ウエスタン」さんが来られていました。
東温市には、サイクリストのための休憩所「サイクルオアシス」が現在5ヶ所ありますが、「およりん家」さんをはじめ、それ以外にもたくさんの拠点ができてきています。
自然豊かな山道のサイクルコースとしての東温市もPRしていければと思います(`・ω・´)