TOON BLOG

2017年4月より愛媛県東温市に移住しました。

2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧

外国人観光客に東温市を案内してみた。

先日も書いたように、今年度やってみたいなーと思っていることのひとつが外国人観光客に東温市を楽しんでもらうことです。そのために、改めて英語や日本語、中国語の勉強しています。 www.toon-ehime.com www.toon-ehime.com 今日は偶然お話をいただいたので…

松山市で朝から初めてのトレイルラン。

朝からはじめてのトレイルランに参加してきました。T.mountainさんの企画している「アサシロ」です。 www.facebook.com 朝早く起きるのはいつも億劫なのですが、理由があると起きれます。起きてみると気持ちがいいので、これからもがんばって起きます。 朝か…

東温市で一押しの桜スポットは、「恵良のソメイヨシノ」だ。

昨年はあまり東温市内の桜スポットを見ることができなかったので、今年は各所できるだけ時期を逃さないように周ってみました。 桜って、いつも気づいたら咲いて散ってしまってますよね・・。 東温の市の花にも指定されている桜。今年もすべて周れたわけでは…

英語ボランティアガイドの勉強をはじめました。

今年度、新しく「英語ボランティアガイド」の講座を受けてみています。今後東温市にも外国人が観光に訪れるようになると思うので(きっと)、少しでも伝えたり案内できるよになれればと思ってます。 講座は、ほぼ英語だけで外国人講師の方が話してくれるので…

東温市の新たな絶景スポット「小手ヶ滝城址」

井内地区の「小手ヶ滝城址」に地元の方と地域おこし協力隊の方といっしょに登ってきました。 スムーズに登れば15~20分ほどで頂上にたどり着くことができる、いい感じのハイキングコースです。 前回登ったときよりも整備されていました◎ www.toon-ehime.com ※…

土谷三島神社「やなぐい」とは?

源太桜を見たあとは、同じ土谷地区の国道を挟んで反対側にある「三島神社」へ行きました。 ※こちらの続き www.toon-ehime.com そういえば「三嶋神社」ってたくさんありますね。全国に400社くらいあり、全体の3割近い111社が愛媛にあるのだそうです。 東温市…

東温市指定文化財「源太桜」満開。バスツアーに参加してみた。

4月1日、東温みんなの公共交通を考えるさんのツアー路線「バスで東温ぶらり発見『旧金毘羅街道・源太桜に出会う』」に参加してきました。 みんなの公共交通を考えるさんの活動には何度か同行しているのですが、毎回貴重な体験をさせていただいています。 www…