TOON BLOG

2017年4月より愛媛県東温市に移住しました。

2017-07-01から1ヶ月間の記事一覧

懐かしい未来が、ここ東温にはあります。

「未来は田舎にあるよね。」 先日、どこかでこんな言葉がでてきた。 飲みの席だったと思う。 ふだんは、海外在住のアーティストさん。 田舎暮らしに関心を持たれていた。 そうそう、未来は田舎だよ。 グローバルじゃなくて、ローカルだよ。 という思いもあっ…

畑がしたい。

畑仕事をしたいなと思っている。 夏、汗だくになりながら草を刈る。 かんかん照りの太陽に照らされながら。 「暑いなー、暑いなー」といいながら。 先日、樒(しきび)の収穫の手伝いをしてきた。疲れた。作業後の冷たいお茶は、最高においしい。 ※シキビとは…

東温市のカフェ「COSO」に行ってきた。夏カレーフェスやってます!カキ氷も!

先日、東温市牛渕にあるカフェ「COSO」さんに行ってきました! とある愛媛のカフェの雑誌に載っていて気になっていたので探してみると、東温市役所のすぐ近く。 お昼どき、近くの会社員や役所の方らしき人たちに人気のようでした。 夏限定カレーフェスやって…

「地域おこし協力隊」の活動3ヵ月の近況報告をしてみる【東温市】

梅雨明けたんでしょうか? 久しぶりに青い空を見た気がします。 夏です。あついです。 皆さん、熱中症気をつけましょう。 かどみせのアイスたべましょう。 (※HPはこちら→かどみせ 愛すキャンディー) 「地域おこし協力隊」として愛媛県東温市に来て、なんだか…

東温市サイクリングマップ完成しました!!

東温市のサイクリングコースマップが完成し、現在、各拠点に配付中です。 東温市の自然豊かな中山間を知ってもらいたいという思いから、作成。 サイクリスト向けに、温泉と駐車場のある「さくらの湯」、「あさつゆマルシェ・利楽」を中心に、そこからの距離…

これからのまちづくりに、なぜ「文化芸術」が必要か?

愛媛県東温市は、自然豊かで「住みやすい」まちなのに、県外ではほとんど知られていません。 そこで、その良さを知ってもらい、訪れてもらい、楽しんでもらうために、文化芸術を中心としたまちづくりを進めようとしています。 個人的にも、まちづくりに文化…